ラズパイで特定のユーザーだけがアクセスできる共有フォルダを作成しよう

0. はじめに

先日の記事では、誰でもアクセスできる共有フォルダを作成しました。実際に共有フォルダを使用する場合、特定のユーザーだけがアクセスできるように制限をかけたい場面も多いかと思います。

そこで今回は、特定のユーザーだけがアクセスできる共有ファルダをラズベリーパイで作成してみましょう。

具体例があった方が分かりやすいと思うので、4人家族を例にとって説明していきたいと思います。家族構成はお父さん、お母さん、ムギーク、弟の4人とし、ムギークと弟だけがアクセスできる共有フォルダを作成します。

続きを読む

ラズベリーパイをファイルサーバーにする方法

はじめに

今回はラズベリーパイをファイルサーバー化して、誰でも読み込み、書き込みができるファルダを作成してみましょう。

わたしのPCはWindowsなのですが、Windows端末とLinuxをベースとするラズベリーパイ間でファイルを共有するには、Samba(サンバ)というフリーソフトウェアを使用します。そこで、まずはSambaのインストールから始めていきましょう。

続きを読む

ラズベリーパイでrootユーザーのパスワードを変更する方法

はじめに

ラズベリーパイのセットアップ完了後にやっておくべきことの一つとして、rootユーザーのパスワード変更があります。

rootユーザーは、OSに対して最も強い権限を持つユーザーアカウントです。システム内で何でも出来る特権を持っているので、スーパーユーザーとも呼ばれています。

セットアップ完了時点では、このrootユーザーのパスワードは未設定となっています。そのままではセキュリティ面で危ないので、早めにパスワードを変更しておきましょう。

続きを読む

ラズベリーパイでスクリーンショットを撮る方法

はじめに

パソコンで作業していてスクリーンショットを撮りたいときってありますよね。ラズベリーパイでもPrt Scキーで全画面のスクリーンショットは取得できるのですが、ここで一つ困ったことが...。なぜか、アクティブウィンドウだけを取得する「Alt」+「Prt Sc」キーが機能しないのです...。

これは困ったということで、他に方法を探したところ、「scrot」というコマンドラインを使用してスクリーンショットを取得する方法がありました。今回はこのscrotのインストールや操作の方法を紹介します。

続きを読む

ラズベリーパイ3 モデルB+のセットアップをやってみた

はじめに

前から気になっていたラズベリーパイを初めて購入しました。この記事では、購入してからセットアップするまでの流れを紹介したいと思います。

ラズベリーパイには色んなモデルがありますが、今回購入したのはラズベリーパイ3 モデルB+です。初購入ということもあり、2019年5月時点で最新モデルのものを選びました。

ラズベリーパイ単体で購入すると5000円程度らしいですが、ラズベリーパイを使用する上で必須となるマイクロSDカードや電源アダプタなどのハードウェアも持っていなかったので、それら一式がパックになっている下記のキットを買いました。

あと、このキットには含まれていませんが、USB接続のキーボードとマウス、HDMI接続のモニターも別途用意が必要です。

続きを読む